当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

春の思い出いろいろ

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

4月に名古屋へ行って以来、ずっと名古屋に戻りたい気持ちで日々を過ごしています。それだけ良い思い出が出来たということなんですが。

最近は、ドラマの影響で戦国時代の本を読んでみたり、戦争について考える機会があったりこれまでとは少し違う分野に興味を持っています。

今年の春は美味しいものをたくさん食べたので、グルメ情報や最近の出来事を載せていきたいと思います。

下にリンクから名古屋の記事も是非ご覧ください。

目次

ALIUM×Kinfolkのポスター

気分転換にポスターをチェンジ!コンパクト過ぎて模様替えが難しい部屋ですが、ポスターを入れ替えたら雰囲気が良くなりました。

モノを増やしたくはないですが、インテリアは好きなので厳選していきたいと思っています。

ALIUM×Kinfolkシリーズのポスターはどれも素敵です。数ヶ月悩んだ末選んだのがこのSpring Flowersでした。控えめな感じですが意外とインパクトがあり色合いやサイズ感が気に入っています。

戦国時代の本

学生時代、ただ通り過ぎてしまった戦国時代。社会科全般テスト対策の勉強のみでほぼ何も覚えていません。

そんな私でも楽しく読み進められた『13歳のきみと、戦国時代の「戦」の話をしよう。』という本。イラストは少なめですが、噛み砕いた説明やポップな言い回しでスラスラ読めます。

面白くてすぐ読み終わっちゃうのもったいないな~と思って、数日に分けて読んだほど。読み返しながら次に何を読もうか考え中。

電子書籍はスマホやタブレットでいつでも読めて読書が捗ります。iPad miniが大活躍。

栃木・群馬のおいしいお店

NERDLAND(パスタ)

北群馬郡吉岡町にあるNERDLANDさん。友人が連れて行ってくれました。

最近は自分で決めて行くことが多かったので、新しいお店の情報は本当にありがたい。ワクワク感があって嬉しいです。

開店前から並んでいるだけあって、パスタもプリンもとても美味しかったです。

LODGE(フレンチ)

ランチ価格でディナーも楽しめるこのお店は、桐生市新里町にあるLODGEさん。前菜からデザートまで本当に美味しくてボリュームがありお腹いっぱいになります。

季節が変わる度に訪れたいお店です。

八蔵(カフェ)

足利市大門通の八蔵さんは、足利へ行くときによく利用します。2種類から選ぶランチはあまり迷わずに済むし、スイーツも美味しくて大好きです。

鑁阿寺から近い場所にあり、ここを拠点に足利学校・織姫神社等足利巡りをしてみるのもいいと思います。

お店横の駐車場(3台)と通二丁目多目的広場が無料駐車場になっています。

一菓(和菓子)

こちらも足利にあり、八蔵さんからも近い通5丁目の一菓さん。古民家を改装していて外観も内装もおしゃれです。

季節の生菓子がとても可愛くて、お取り置きしてもらい4種類全部買いました。5月だったので鯉のぼりや藤の生菓子です。

甘さ控えめのクリームをトッピングしたカステラも最高で、他にはどら焼きやドリンク類もあります。

月の鐘(カレー)

前橋市千代田町の月の鐘さんはカレーのお店ですが、プリンが本当に美味しくてついにプリンだけを食べに行くようになりました。テイクアウトも出来てお土産にもぴったり。

娘は抹茶プリンのアイス乗せを。ひと口もらいましたがアイスも美味しい…。もちろんカレーも美味しいです。

カフェ利用もおすすめしているようなので気軽に入れますね。

次の旅は横浜

次の旅は横浜。かなり久しぶりの横浜旅行ですが、友人に会いコンサートにも行くので今からとても楽しみです。

ホテルは、みなとみらいの三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミアを予約しました。三井系列のホテルは神宮外苑の森プレミアに続いて2度目の宿泊です。素泊まりですがホテルも観光も楽しみたいと思います。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次