今回宿泊したのは、toggle hotel suidobashiというホテルです。
東京ドームでコンサートを見た後に利用しました。
とにかく客室がカラフルでかわいい印象です。
JR水道橋駅で西口から徒歩3分、JR飯田橋駅東口から徒歩約4分という立地。
水道橋駅から真っ直ぐ進めば着くので、方向さえ間違えなければ迷うことはないと思います。
大通りから少し外れた場所にありますが、21時頃ドームからホテルに戻る道には人がまばらに歩いていてそれほど怖さはありませんでした。
ホテル内は全て宿泊税を含めてキャッシュレス決済です。
Standard Room A
ブルーとイエローの部屋
ドアを開けた瞬間思わず「かわいいー!」と言った客室。
鮮やかなイエローと少し落ち着いた感じのブルーでした。
事前に調べていたときは落ち着かないかな?なんて思いましたが、ちゃんと寛げます。
全ての階(色)を制覇したくなります。
ベッドがのような小上がりに布団が敷いてあるような造りも個人的に好きです。
バス・トイレ
このタイプの客室に浴槽はありませんが、シンプルで使い勝手の良いシャワールームがあります。
黄色いシャワールームは初体験。
シャンプー類は商品名の記載はなくブランドは分かりませんでしたが、ハーブのような香りがしました。
客室に置いてあるアメニティは必要最低限といった感じで、スキンケアセットはフロントで購入できるようです。
ヘアアイロンや折りたたみミラーなどの貸出しもあるとのこと。
洗面スペース
こちらもイエローでまとめられた洗面スペースとトイレ。
ハンドソープのほかにドライヤーと歯ブラシが置かれていました。
下段にはタオル類があります。
すぐに見つけられず少し戸惑いましたが、コンセントもタオルの横あたりの低い位置にあります。
照明の関係なのか、洗面スペースにある丸い鏡だとメイクはしづらいと思いました。
メイクパレットと椅子を窓際に置いたら自然光でメイクしやすかったです。
自分の鏡がない場合は、フロントで折りたたみミラーを借りたほうがいいかもしれません。
それから、部屋にいると窓の外が道路なので車の走行音が多少聞こえてきます。
設備
電気ケトル・コップ・お茶などがデスクの上にあり、その下には冷蔵庫が設置されています。
ケトルのすぐ後ろにあるのコンセントはパソコン作業などにもちょうどいい位置でした。
ベッドサイドにもコンセントがあり、USBも直接使用できました。
テレビの下には小さいテーブルと椅子があり、何かと便利です。
ウェットティッシュも嬉しいポイント。
フロント
荷物を預けるために13時過ぎにホテルに到着しましたが、フロント付近はカフェの順番待ちの人もいて混雑していました。
週末のランチタイムでしたし、コンサートが開催される日でもあったので尚更混雑していたのかもしれません。
その場でスタッフの方が手際良くチェックインの手続きまでしてくれました。
カフェ
チェックイン時にカフェは満席でしたが、チェックアウト後(11時頃)に利用したときは空席が多く席を自由に選べる状況でした。
カウンター席でまったり1時間ほどコンサートブログの内容をまとめたり、外の景色を眺めたりしながら過ごしました。
朝食の利用は宿泊者限定とのことなので、宿泊時に朝食でカフェを利用してもいいかもしれないですね。
違うカラーも選んでみたい
とても楽しい滞在でした。
東京ドーム利用時には今回とは違うカラーの部屋を選び、また宿泊したいと思います。
コメント